Coffee aid day 2025 in Kumamoto
昨年も好評でした、Coffee aid day in Kumamoto が今年も開催となりました!
「コーヒーが繋ぐ想いを広めたい」所から始まったチャリティーイベント。昨年は、2000名を超える来場がありました。来場者はコーヒーを飲みながら、被害者紹介パネルやNPO法人Coffee aid 2021の活動報告に見入っていました。ステージでは、犯罪を減らす「支援」と「防止」の両面から考えるトークセッションや、ハンドドリップ大会を開催。チャリティーグッズとして、府中刑務所受刑者制作のコーヒーカップや、学生・地元企業による商品が販売され、売上は被害者支援に充てられます。高校生6人、大学生20人がボランティアとして参加し、支援や安全な街づくりについて学ぶ機会にもなりました。さらに、刑務所や保護観察所、市役所など多機関が協力し、これまでにない充実した啓発イベントとなりました。
Coffee aid Day Kumamoto 2025のテーマ
熊本から犯罪を減らすプロジェクト
警察、刑務所、拘置所、保護観察所、被害者支援団体、大学等(予定)
と連携し犯罪被害者支援について、より深く、広く伝える日に
コーヒーを飲みながら社会について考える
これからの社会を担う若い世代に向けて、
刑務所や保護観察所、被害者支援センターの活動や想いを知ってもらい
支援と防止の両面から「犯罪を減らす」一歩を始めます
日 時:2025年12月6日(土) 午前11時から午後5時
場 所:サクラマチ クマモト 1Fメインコート 入場無料
内 容:・被害者紹介パネル展示
・ステージイベント(講演やトークショーなど)
主 催:NPO法人Coffeeaid2021
後 援:府中刑務所、熊本刑務所、熊本市、(公社)被害者支援都民センター、
(公社)くまもと被害者支援センター、熊本保護観察所(昨年度実績)
協 賛:サクラマチ クマモト、(株)山鹿蒸溜所、Calmest coffee shop、(昨年度実績)
協 力:スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社、森澤企画研究舎、
崇城大学芸術学部デザイン学科 奥田ゼミ、JUNCTION Coffee Roaster、
熊本大学珈琲研究會、犯罪被害者支援大学生ボランティア「くすの輪」、
玉名高等学校、第一高校放送部OG(昨年度実績)
昨年のCoffee aid day 2024 in kumamotoの様子